飛蚊症

飛蚊症

飛蚊症は、何か物を見ているときに「蚊のような物」が飛んでいるように見える状態です。

この見え方は人それぞれ様々で水玉のような物に見えたり、糸クズのように見えたり色々な症状を示します。視線を動かすと「蚊のような物」がそのままついて追いかけてくるような症状が現われる人もいます。症状が様々なら、自覚する年齢も様々で、二十歳ごろから症状がでてくる方もいます。飛蚊症で重要なポイントは原因をしっかりと把握することです。生理的な変化や、加齢が原因で見える場合は特に重大になることはありません。時の経過と共に硝子体の成分が変化し、シワのようなものが一部分にできることがありますが大丈夫です。そのシワの部分が濁り、その影が網膜に映ることによって視野に「蚊のよう物」が見えるようになります。年を重ねると硝子体が萎んでしまい、後ろの部分から網膜が剥がれてしまうことがあります。この剥がれた部分が「蚊のよう物」に見えますが心配ありません。

 

ただし蚊の量が急増したり、暗所でいきなり稲光が見えたり、視力が低下したり、視野の一部分が欠けるといった症状が出てきた場合は注意が必要なので眼科に診察を受けに行ってください。網膜剥離、硝子体出血、感染症などの可能性があります。網膜剥離の場合、剥がれた部位の細胞が眼の中で浮かび飛蚊症を起こします。網膜が剥がれてしまうので併せて視野が狭くなったり、物が歪んで見える可能性もあります。硝子体出血の場合は断裂した血管からの血が硝子体に入り込むことによって、飛蚊症を引き起こします。出血した血は周囲の組織に吸収されるために症状が改善したように見えるでしょうが、根本の原因の治療が終わっていないことを自覚して適切な治療を受ける必要があります。手術の後に飛蚊症がでたら感染症の可能性があります。白内障や緑内障の術後に、眼の中で細菌が増殖するのが原因で引き起こることがあります。失明する可能性もあるので一刻も早い治療が必要です。

ご相談はこちらから 電話受付時間 午前10:00〜12:30 午後15:30〜19:00(水曜休診)

048-729-6257
このページのトップへ